歯の治療というと、ドリルの音を思い出す方も多いのではないでしょうか。虫歯を治すためには、悪くなっている部分を削り取らなければいけません。そのために、歯科治療のドリルがあるわけですが、削られることに恐怖心を感じる人もいます。また、とくに小さな子どもの場合、歯医者さんに対して、苦手意識を持ってしまう場合もあるでしょう。
最新の歯科治療では、ドリルを使用せず、虫歯を治す方法が生み出されています。たとえば、レーザーや薬による治療などです。虫歯のレーザー治療では、単一の波長の光線を照射し、歯の悪い部分のみを、取り除くことが可能です。痛みや振動がないため、患者にとって負担が少ないというメリットがあります。
また、3Mix-MP法といって、薬で虫歯を治す方法もあります。こちらは、抗菌薬を利用して、虫歯を治す方法です。抗菌薬と基剤と混ぜ、虫歯で穴になっている部分に、塗り、密閉をします。抗菌薬が少しずつ虫歯に作用していき、菌のない状態へ導いてくれるのです。
どちらも比較的最近に確立された治療方法であり、すべての歯科医院が、取り入れているわけではありません。レーザーや薬による虫歯治療を受けるなら、あらかじめ対応可能かどうか、歯科医院に確認しておきましょう。これらの治療方法は、ごく初期の虫歯に有効だとされています。進行してしまった虫歯の場合は、現在のところ、削る治療が最適でしょう。
痛みのない治療を受けたいのであれば、虫歯の早期発見が大切だといえます。
トラックバックURL
https://home-dark-low.com/wp-trackback.php?p=81