インプラントは、失った歯の代わりに顎に人工の歯を埋め込む治療のことを言います。しかし、最近は矯正にもインプラントを使用する方法が登場しました。矯正専用に開発されたインプラントを、顎の骨に埋め込むことで、そこを支点にして動かしたい歯を引っ張っていく治療法です。歯にワイヤーをかけて行う従来の方法より、短期間で歯を移動することができるというメリットがあります。
ワイヤーをかけて矯正をすると、2~3年という期間が必要になりますが、この方法を使えば半年という短い期間で治療を終えることができます。矯正のために歯を抜く必要もなく、装置が目立つこともありません。装置が複雑でないことは、食事や河合がしやすいというメリットにつながります。歯磨きも行いやすいので、虫歯になるリスクも下がります。
歯を失った時に使用するインプラントは、噛む力に耐えなければいけないので、ある程度の太さや長さが必要になります。矯正の場合は、噛むことはなく、歯を引っ張ることを目的としているので、10ミリという非常に小さなものを使用します。骨に埋め込むと言っても、体内に入るのは1ミリ程度とほんのわずかで、矯正が終われば、すぐに取り除くので、痕が残る心配もありません。治療が終盤に入ると、自然に抜けてしまうこともあるほどです。
矯正のインプラントは、手術時間も短く、費用も手ごろです。扱っている歯科医院はまだ少ないので、治療を希望する場合は、問い合わせてから来院しましょう。
トラックバックURL
https://home-dark-low.com/wp-trackback.php?p=64